新幹線チケット、カードでポイント還元vs格安チケット
ユニバーサルに新幹線で行く予定のお客様が来店されました。10月の3連休初日に出発予定との事です。名古屋市内ー大阪市内(ユニバーサルシティ駅までOK)の指定席を勧めたら喜んでくれました。チケットセンターでは片道定価6680 […]
近鉄アーバンライナーに安く乗るには…
近畿日本鉄道(近鉄)株主優待乗車証 販売価格はこちらをクリック ↑オンラインショップでの購入ならクレジットカードが使えます! 近鉄アーバンライナーの回数券チケットが廃止されたのはご存知の方もいらっしゃるかも知れません。そ […]
タンスを整理していたらビール券が見つかった!
巣ごもり生活で掃除を兼ねて整理整頓をしていたらビール券が出てきた!というお客様から査定の依頼がありました。元々お酒を飲まないようで頂いても中々使う機会がない。とのことで拝見したらかなり古いものから大瓶、缶ビール、清酒券ま […]
JR東海 株主優待券の使い方、ご利用範囲、新幹線でお得に 購入は金券ショップチケットセンター
新幹線のぞみ回数券が廃止されましたが、新幹線にお特に乗る方法はほかにもいろいろあります。今回は、JR東海営業路線内、新幹線なら東京-新大阪をお特に利用することが出来るJR東海 株主優待券をご紹介いたします。JR東海の株主 […]
新幹線のるなら 格安新幹線チケットvsスマートEX
先日、よくご来店いただくお客様から名古屋-東京へ毎月2回行く用事ができ、スマートEXを申し込んだと聞きました。「便利で安いんだろ?」とおっしゃるので「確かに便利で定価より200円安い11100円です。それに区間は名古屋駅 […]
新生活!子育てを応援します!金券ショップチケットセンター
子育て世代で毎日がんばっているお父さん、お母さん!!何かと出費があり節約を心掛けながら毎日奮闘されてるかと思います。 毎日の食費に洋服・クラブ活動・習い事・引っ越し…4月からの新生活に向けても揃えなければなら […]
子ども会の役員様に伝えたい。
春になると卒業・進級に伴って子ども会で記念品を送るためにご来店頂く方が増えてきます。長い方は2年連続でという頑張り屋のママさんもみえますが、大抵は「引継ぎノートを見て昨年ここで買っていたので。」とおっかなびっくり(笑)来 […]
おかげさまでチケットセンターは30周年を迎えました
平素はチケットセンターをご利用いただきまして誠にありがとうございます。おかげさまでチケットセンターは2025年4月2日に創業30周年を迎えます。これもひとえに、皆様のご愛顧の賜物と、スタッフ一同心より感謝しております。 […]
名古屋-東京 新幹線乗車券を上手に使って片道580円お得に!
先日「18切符はいくらですか?」とお客様からご質問がありました。「青春18切符は学生さんのお休みの時期に発行される券ですので、今の時期は18切符は出ていませんよ。」とお伝えしたら残念そうにされていましたので、「どこまで行 […]
テイクアウトも使えるんです♪
男性のお客様が来店されました。今からお風呂に行かれるそうで湯の城のチケットを購入されました。(定価土日祝830円が630円販売) 少しショーケースをご覧になりガストの株主優待券5000円券と3000円券が目にとまり「40 […]
テレホンカードってまだ買取してもらえますか?
テレホンカードの買取はしていますか?とお電話を頂いたので「買取していますよ」とお伝えしたら後日200枚ほどをお持ちいただきました。枚数と未使用かを確認しながらお話を聞いたら、お祖父さんの遺品を整理したら出てきたそうです。 […]
名古屋から仙台にいくならこれがおすすめ!!
店頭ご来店のお客様から名古屋から仙台まで安く行く方法をお問合せいただきました。名古屋(JR東海エリア)から仙台(JR東日本エリア)はJR回数券は発行されていませんので取り扱いがありませんが、以下のようにご提案させていただ […]
お寿司屋さんでも居酒屋さんでもどちらもOK優待券
50代位の夫婦が来店されました。これから二人で夕食に行くのですがお酒も飲めるお店で何か安くなるお勧めありますか?と尋ねられたのでや台ずしの金券をお勧めしました。 当店では1000円券を900円、20%OFF券を100円で […]
すかいらーくの株主優待券&ジェフグルメの最強タッグ
外食用優待券を使ってたまには外食でも…。というお客様が少しづつ増えて来たように感じます。感染対策をしているところなら気晴らしにいいですよね。 先日久しぶりに行こうと思ってとすかいらーくグループの株主優待を購入されたお […]
名古屋からUSJ行くなら新幹線?近鉄アーバンライナー?
学生さんと思われる女性3人が来店されました。 ユニバーサルスタジオジャパンに行くとの事でどうやって行かれるかはまだ決められてませんでした。1人は交通費を安く済ませたいので近鉄アーバンライナーに乗って難波経由で、1人は時間 […]
薬局の優待券でハンドクリームを買う♪
50代男性のお客様が来店されました。ANAの株主優待券を購入された後、ショーケースを見ながらドラッグストアの株主優待券に目が止まり「こんなのまであるんだ」と感心されてました。 当店ではアイン薬局、ウェルシア・HACドラッ […]